商品づくりの流れ
おいしさと品質を追求した商品づくり
お客様のご要望に合わせて、おいしさの設計から混合・充填・検査までを一貫して行っています。
さまざまなケースに柔軟に対応いたします。
ご提案までの流れ
STEP.1
ヒアリング
商品のコンセプトやターゲットなど、開発・改良の課題やご要望をヒアリングします。
STEP.2
原材料選定・試作
豊富な情報や経験をもとに、課題解決策の検討や原材料の選定・配合設計を行います。
STEP.3
ご提案
お客様に試作品をご提示。「おいしさを科学する」取り組みを活用した官能評価・各種分析データを用いたご提案も可能です。
STEP.4
改良・決定
お客様とご相談しながら改良を進め、原材料の配合を決定します。
製造から品質管理、出荷までの流れ
STEP.1
調達・原材料管理
受け入れ検査やアレルゲン別の棚番管理により、異物混入・アレルゲンコンタミなどのリスクを回避します。
STEP.2
計量
ピッキングされた原材料は、「一製品一計量室」により製品別に計量。アレルゲンコンタミを防ぎます。
STEP.3
混合・充填・梱包
計量された原材料を混合し、異物除去などの工程を経て充填・梱包。お客様のご要望に合わせた内容量と梱包形態に対応いたします。
STEP.4
検査・出荷
出荷検査(理化学検査・衛生検査・官能検査)を行い、製品が求められる品質基準を満たしているかを確認したのち、出荷します。